2015年4月21日火曜日

育苗

私の周りの昨年からズッキーニにはまっている人たちから、

リクエストされているので、初チャレンジします!

まずは、育苗から!

ホームセンターから、買ってきた種は一袋に10粒入っていました。

20度位から発芽すると書いてあったのでプランター用の

保温カバーで、発芽を待つことにします!

2015年4月15日水曜日

農業小学校通信

肌寒い様で季節はしっかり流れているようです。5日にまいたキャベツの種が発芽しました。

2015年4月14日火曜日

農業小学校通信

すっきりしない天候が続いています。
一昨日の晴れの日に、秋葉さんが、面白いものを作りました。
写真を確認してください。ロケットストーブと呼ぶそうです。
ストーブと言っても、暖をとるストーブというよりは、マキ七輪って感じで、火力を集中して上げる仕組みです。
ネットで調べてみると、たくさんの人たちが工夫したロケットストーブを製作していました。
5日に植えたジャガイモの収穫の日には、畑で、これを使って、新ジャガを茹でてみんなで食べたいと思います。

2015年4月5日日曜日

2015 開校式

あいにくの天候で、小雨の中でジャガイモ植えをおこないました。


男爵とメークインを15キロずつの種芋を半分に切って、新鮮な灰を切り口につけ

植えていきました。2種類あわせて、500個以上になりました。

植えながら、「何個とれるかな~~?」  「カレーなら何杯分かな~~?」なんて話しながら

作業をすすめました。


有機肥料を肥した畑地の空いた場所に、ホウレンソウとミニチンゲン菜を植えました。











2月に植えた、タラの木の数本はわずかな芽生えの気配を観察できましたが、同じ日に

最勝寺に植えた木の成長に比べると、1週間以上、遅いようです。


















そのような生育のことより、数本が鹿の被害にあっていました。
 
 証拠の鹿のフンがこんなに・・・・・ 
 
 
 久しぶりの畑では、晩御飯の一品にと、つくしを摘んだり、白菜の花を摘んだりしました。
 
 
 
 
 ジャガイモを植えた後、もう一仕事・・・キャベツ苗づくりの種まきをしました。


平林は寒いので、下の方で手分けして育苗します。持ち帰ったみなさん、がんばりましょう!





霧雨の中の西小の校舎・・・・・

気のせいか、さみしそうに見えます。












次回の作業は、年間予定表では、5月24日になります。

ジャガイモの生育が順調で芽欠きと、キャベツの定植ができそうになったら、計画に

こだわらず、作業連絡のメールを回します。


農業小学校通信

みなさん、おはようございます
 
早速、パソコン、テレビのデータ放送を確認しました。どちらも微妙な感じです。想像するところ降っても一時間に一ミリほどで、作業はできそうです。
問題は昨夜から降った雨による土です。
 
先ほど、平林在住の秋葉さんと協議しました。
畑の方は、有機肥料を肥いて、耕して均してあるそうです。また、新鮮な灰も準備してあるそうです。
よって、作業は手分けして取り組めば早々に終了するようなので、本日の作業を行うことにします。
8時30分から9時頃を目指して登って来てください。
来週に順延しても、天候の保証はないので、がんばりましょう‼

2015年4月4日土曜日

農業小学校通信オマケ

2月13日メールを回したタラノ木の事を覚えているでしょうか?

実は観察もかねて、2本を町内の最勝寺に植えました。
気になって見てきたら、美味しそうに芽生えていました(^_^)v

さて、平林のタラノ木はどうでしょうね?

農業小学校通信

いよいよ、明日から今シーズンの農作業が始まります。
ところが天気が難しい予想になっています。

写真のように買い出しはすんでいます。できるだけ植えたいと思っていますが、明日の朝の天気で、判断してメールを回します。
とりあえず、早起きしてください。
不安定な天候なのは間違いなさそうなので、やるからには短時間で済ませたいと思いますのでご協力をお願いしますm(__)m